tsuba mochi
ナイトドッグラン開催
更新日:7月31日
去年に大変好評をいただいたナイトドッグランを今年も開催させていただきます!
ワンちゃんにとって5月以降はお散歩も日中はなかなか行けなかったり、ドッグランも日が沈んでから行ける場所は少ないですよね…
なので6月~9月まで毎月ナイトドッグランを大阪の鶴見緑地公園内にある
パートナードッグタウンを貸し切って夜のドッグランを企画します!
今回のイベントにはドッグトレーナー参加しております。
ドッグランが初めての方や犬が苦手はワンちゃんもドッグランが3か所に分かれてますので様子や相性をドッグトレーナーと見ながら参加することができます!

こんな方が楽しめます!
・夏の夜にドッグランを楽しみたい
・プロのドッグトレーナーのアドバイスを直接聞いてみたい
・ドッグランデビューしたい
・わんこは飼っていないけど、わんこと触れ合いたい
・動物愛護に貢献したい
等々楽しみ方は様々です。
コンセプト
私が企画するイベントのコンセプトは犬と人が共存しやすい社会を作るというコンセプトがあります。
なのでわんこを飼っていない人でも参加しやすいイベントにし、わんこへの興味・関心を持ってもらうきっかけを作り、犬を飼っていない人でも犬のことが学べる機会をどんどん作る。
それによって日本全体がわんこへの意識が上がる社会にしていきたいという想いがあります。
去年のナイトドッグランの様子
日程
6月17日【土曜】
7月15日【土曜】
8月19日【土曜】
9月16日【土曜】
時間はすべて19時~21時です。
※雨天中止になります。中止の場合、申し込みの際にいただいているメールアドレスにご連絡いたします。
参加詳細
参加費 犬:1頭1000円
2頭目以降500円
人:無料
参加頭数 各日程20頭限定
参加方法 各日程の横にある参加フォームのご入力をお願いします。
場所
大阪鶴見緑地パートナードッグタウン
〒538-0035
大阪府大阪市鶴見区浜1丁目1-62(鶴見緑地プール横)
持ち物
ワクチン、狂犬病の証明書【写真でOK】
当日忘れてしまった場合はお問合せ下さい。
うんちは各自処理していただきますのでうんち袋を持参ください。
蚊も多いので虫よけスプレーを各自持ってきておいた方がいいかもしれません。
アクセス
電車でお越しの方
長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から徒歩5分 ※駅から南東の位置にあります。
車でお越しの方
専用の駐車場はございませんので、鶴見緑地、又は付近の有料駐車場をご利用ください。
最寄りの駐車場は鶴見緑地 中央第一駐車場(湯元 水春の隣)となります。
花博通/府道15号の花博記念公園前の交差点を南へ進んでいただくと到着します。
中央第一駐車場から徒歩5分ほどです。
※住所をナビで検索すると到着できない場合がございます。
主催・運営
Animal Space 代表:望月 翼
お問い合わせはSNSのDM・公式Line・お電話からご連絡ください。
公式Line:https://lin.ee/lnePdxh
電話番号:080-1502-4133
お電話の際はナイトドッグランの件で問い合わせた。とお伝えください。